今回訪れたのは、山梨県にある「御坂農園グレープハウス

こちらで体験したのが桃狩り&桃食べ放題!!

今が旬の美味しい桃をたっぷりいただきました!!

早速体験レポしていきたいと思います!

Amitan

じゃらんからの事前予約がおすすめです!

リクルートポイントを貯めよう!じゃらんで予約する

御坂農園グレープハウス 基本情報・アクセス

店名御坂農園グレープハウス
住所〒406-0804
山梨県笛吹市御坂町夏目原656-1 
営業時間受付時間 8:30~16:00
食べ放題 9:00~16:50
営業時間 8:30~17:00
アクセス(中央道) 一宮・御坂I.Cより5分
JR中央本線石和温泉駅から車で10~15分
JR中央本線石和温泉駅からバスで10~15分、夏目バス停から徒歩1分
料金1,600円〜(プランによって変わります)
駐車場駐車場あり(無料) 50台
支払い方法現金/PayPay

御坂農園グレープハウスの予約方法・料金について

桃食べ放題
畑桃1個狩り付きプラン
¥1,600
桃狩りと桃食べ放題!
BBQの食事つき
¥3,400
サマーブラックor巨峰or藤稔
狩り食べ放題!!時間無制限プラン
¥1,900
120分シャインマスカット畑
食べ放題のプラン
¥2,700
デラウェア狩り食べ放題!!プラン¥1,900
ぶどう狩り食べ放題
BBQ(ぶどう棚ガーデン)のプラン
¥3,700
参考:じゃらん 2025年8時点

Amitan

予約が断然おすすめです!!!

リクルートポイントを貯めよう!じゃらんで予約する

御坂農園グレープハウスを実際にレビュー!

御坂農園グレープハウス
総合評価 :4.0

山梨県にある、フルーツ狩り体験やBBQが楽しめる施設
山梨ならではのお土産の種類も豊富です!!

メリット
  • 冷たくて美味しい桃を時間を気にせず食べられる
  • 桃狩りの会場までバスでの送迎をしてくれる
  • お土産がたくさんある
  • 広いので、開放感がある
デメリット
  • 屋外のため、天候の影響受ける
  • 桃狩りの際、大きい荷物は持ち込めない
  • 美味しい桃を見分けるのが難しい
  • 虫がいる
  • 時期によっては、暑い

上記が御坂農園グレープハウスにレビューになります!!

Amitan

全体的に満足度の高い体験ができました!!

STEP1
外観

こちらが入り口になります!!

入ってすぐの所に桃狩りの受付ブースがあります!

11時からの予約をしていましたが、10時40分頃到着しました!

少し早く到着してしまいましたが、待つことなす受付を済ませることができました!

受付窓口が1つしかないため、時間帯やタイミングによっては、多少受付での待ち時間は発生してしまうかもしれません!!

持ち帰り専用のエアパッケージも受付で販売していました!!

Amitan

デリケートな桃を守るのに最適!!

STEP2
桃狩り

いざ!桃狩りへ!!

桃狩りには大きなカバンやリュックなどは持ち込めないため、受付にあるコインロッカーに預けるか、

自分の車に置いていく必要があります!

Amitan

小さめの小物入れやカバンがあると便利です!!

受付から桃狩りの会場までは専用のバスに乗っていきます!

無料の送迎バスで3分くらいのところにあり、あっという間に到着しました!!

畑に到着すると、係員から撮り方の説明を受け、早速桃狩りの始まりです!!

自分で1つ選んで獲ります!

大きくて、熟している桃がたくさんありました!!

畑なので、サンダルより靴の方がおすすめです!

また、汚れても良い服で着た方が安全だと感じました!

高いところのを獲りたい場合は、脚立も用意されていて、それを使って、獲ることができます!!

Amitan

見た目だけで甘いか判断する、難しかったです(^^;;

美味しい桃の見分け方

・なるべく左右対称できれいな丸みがあり、ふっくらとしたもの

・果皮がしっとりとしていて張りが感じられ、重量感のあるもの

・果実の割れ目の溝は、深いものより浅いもの

・果皮が黒っぽくなっていないもの

・果皮の色の濃い部分に、そばかすのような白い斑点(果点)が出ているもの

訪れた際に参考にしてみてください!!

甘い桃に誘われて、カブトムシがいました!!

自分の持ち帰り用の桃を収穫したら、受付したところまで、またバスで戻ります!!

STEP3
桃狩り

ここが桃食べ放題の会場になります!

受付を行った建物から奥に進むとあります!

こちらで好きな桃を取り、席で食べます!

1つのカゴに桃が2〜3つ乗っていますが、1つだけ取ることもできました!!

事前に桃を冷やしてくれてるのが嬉しいですね!!

20テーブルくらいあるところから好きな席を選べました!!

葉っぱの屋根にはなっていて直接太陽が当たる場所はなく日陰になってますが、空調設備はないので、少し蒸し暑かったです、、、

大きい扇風機はありますが、席の場所によっては、あまり風が届かなかったです!

Amitan

ハンディファンなどがあると快適だと思います!!

こちら側は、バーベキューができるプランの席になります!!

バーベキューのいい匂いもしてきます(^^)

さっそく、桃を席まで持ってきて、いただきます!!

小皿、ナイフ、布巾は人数分借りることができます!

また、お子様用のフォークもありました!!

手を洗える場所も完備されていますが、手を拭く用のウェットティッシュなどがあると便利です!!

皮を綺麗に剥く方法

①ナイフの持ち手部分で表面の皮を撫でる。(皮と実の間に空気が入るように)

②桃の割れ目に割れ目に沿って切れ目を入れる。(皮が切れる程度)

③切れ目から徐々に皮を剥いていく(①で皮と実の間に空間ができたので、つるんと剥けるはずです!)

④つるん!と剥けたら完成です

Amitan

大好きな桃を6玉いただきました!!

どの桃もとても甘くて、美味しかったです!

時間を気にせずゆっくり食べられたの最高でした!!

STEP4
お土産

美味しい桃をぜひお土産に!!

配送の受付もやっているので、送ることもできます!!

御坂農園オリジナルのジャムや、シロップ付けなども販売していました!!

他にも、山梨にまつわるお菓子屋や雑貨などお土産がたくさん販売していました!

Amitan

家族や職場のちょっとしたお土産に最適ですね!!

御坂農園グレープハウスに持っていった方がいい持ち物は?

持ち物理由・補足
ハンドタオル/ウェットティッシュ手が桃の果汁でベタベタになりました
クーラーバッグ+保冷剤桃を持ち帰るなら必須!鮮度キープに。
飲み物(水・お茶)屋外で暑い時期なので水分補給はこまめに。
帽子・日焼け止め桃狩りは日差しの強い畑で行うことが多いです。
汚れても良い服・歩きやすい靴土の上を歩くので、サンダルよりスニーカーが◎。
小さな袋・エコバッグ桃をすぐに分けて持ち帰りたいときに。
虫よけスプレー夏場は蚊や虫が出やすいので安心です。

まとめ

今回「御坂農園グレープハウス」に訪れました!!

桃の旬の時期だからできる体験をすることができて楽しかったです!!

時間も気にせず、ゆっくり美味しい桃をたくさん食べられ、大満足です(^ ^)

桃好きのあなた!!!!是非訪れてみてくださいね!!